2024年1月に飲んだお茶

〜1月のお茶会振り返り & なごやかにお茶勉強会10〜

今月も先月に引き続き鳳凰単叢茶頭の5種類飲み比べ。茶頭とは荒茶(原料茶)から製品を選別するときに、除かれた枝や大きな葉を集めて仕上げたもので、生産者の方が自家用に飲むようなお茶です。高級なお茶のエッセンスを手頃に味わえるのがありがたい。

今回のラインナップは・・

“2024年1月に飲んだお茶”の続きを読む

2023年12月に飲んだお茶

〜12月のお茶会振り返り & なごやかにお茶勉強会9〜

12月の日進でのお茶会と中村区お茶勉強会は、ひとつの投稿にまとめさせていただきます。飲んだお茶が全く同一でしたので、ご了承ください。

今月は鳳凰単叢茶頭の5種類飲み比べでした。プーアル茶では時々みかける茶頭ですが、今回は日本茶でいう「出物」の意味です。荒茶(原料茶)から製品を選別するときに、除かれた枝や大きな葉を集めて仕上げたものです

鳳凰単叢は元々高額なのですが、最近さらに価格が高騰してるように感じます。お値打ちな茶頭をセットで入手できたことにより、単叢だけを集めたお茶会が実現しました。今回のラインナップは・・

“2023年12月に飲んだお茶”の続きを読む

2023年11月に飲んだお茶

〜なごやかにお茶勉強会8  & 11月のお茶会振り返り〜

11月の中村区お茶勉強会と日進市お茶会の内容は、ひとつの投稿にまとめさせていただきます。日程も近くて、飲んだお茶もかなり重複しておりましたのでご了承ください。

今月は個性的なお茶の特集で、最近気になったお茶を脈絡なくお飲みいただきました。今回のラインナップは・・

“2023年11月に飲んだお茶”の続きを読む

泡茶(パオチャ)練習会2

平日に実施するお茶会は、泡茶(お茶淹れ)練習会としています。飲むだけでなく、淹れることに重点を置いた内容です。

今日は烏龍茶の練習会第2弾。粒形の3種類を淹れて飲みます。

今回のラインナップは・・

“泡茶(パオチャ)練習会2″の続きを読む

泡茶(パオチャ)練習会1

平日に実施するお茶会は、泡茶(お茶淹れ)練習会としています。飲むだけでなく、淹れることに重点を置いた内容です。

数ヶ月前からこの形式で実施しているのですが、参加者が少なすぎて形になっていませんでした。今回は3名さまに集まっていただき実施しました。準備、片付け含めて2時間は本当にあっという間。それでも談笑する時間も少し確保できました。

今日は烏龍茶の練習会。条形の4種類を淹れて飲みます。

今回のラインナップは・・

“泡茶(パオチャ)練習会1”の続きを読む

6月のお茶会振り返り

6月は、先月訪問した台湾で購入したお茶によるお土産茶会でした。

台湾のお茶の単位は「斤」、1斤600g(中国大陸では1斤は500g)。最低でも150g 1/4斤での購入ですので、現在、大量の茶葉の在庫があります。台湾での試飲時には、どこでも茶葉たっぷりで淹れてくださいましたので、いつものお茶会に比較して茶葉たっぷりめで飲んでいただきました。

“6月のお茶会振り返り”の続きを読む

なごやかにお茶勉強会4

6月の勉強会は、先月訪問した台湾で購入したお茶によるお土産茶会でした。

はじめに有名な台湾茶のご紹介と聞香杯の使い方をご案内し、茶壷で淹れた玉山茶をお飲みいただきました。その後はお茶淹れ練習です。

“なごやかにお茶勉強会4″の続きを読む

5月のお茶会振り返り

今回は八宝茶と烏龍茶3種をお飲みいただきました。八宝茶はご自分で好みの材料をブレンドしていただきました。烏龍茶は「なごやかにお茶勉強会3」の茶譜と同様です。

実はこの八宝茶、4月に予定していた野点の会で振る舞おうと思っていたのですが、雨天中止になりました。そのために準備していた材料に、台湾で買ってきたドライフルーツを追加してバージョンアップさせ、飲んでいただきました。

いくつかの材料は残っていますので、飲んでみたい方は、リクエストしてください。

“5月のお茶会振り返り”の続きを読む

なごやかにお茶勉強会3

なごやかメンバーでの勉強会も3回目。回を追うごとにワイワイ度が増しておりまして、なごやかというよりにぎやかな勉強会といえましょう。

今回もお茶淹れ練習会。烏龍茶を4種類、淹れて飲んで淹れて飲んでの繰り返し。

はじめに烏龍茶の製法などをおさらいし、生産地による特徴など全体像を把握していただきました。

“なごやかにお茶勉強会3″の続きを読む
WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう