2023年6月のお茶

6月の勉強会、お茶会で使用したお茶をこちらにまとめます。お茶のプロフィールの確認にご活用ください。

三峡碧螺春

茶類:緑茶
品種;青心柑仔
産地:台湾 新北市三峡地区

台湾の緑茶といえば三峡の碧螺春と龍井茶ですが、中国緑茶よりさらに入手しにくいと感じており碧螺春は飲んだことがありません。5月に台湾へ行った時に産地で買い求めました。

台湾の碧螺春は中国のものとは全く異なる様子です。明前茶(清明節の前に製茶したお茶)です。

深い緑色がきれいです。細くよじられています。

水色はごく薄い黄緑色。

一芯二葉ですが、全長5cmくらいあります

文山包種茶

茶類:烏龍茶
品種;青心烏龍
産地:台湾 新北市坪林地区

発酵度のごく浅い烏龍茶です。緑茶のようにも見えます。こちらも産地で買いました。

うっすらと色が付いている程度。これで味は十分に感じます。

葉底(茶殻)は細かく千切れています。

凍頂烏龍茶 清香

茶類:烏龍茶
品種;迎香
産地:台湾 南投県鹿谷郷

凍頂烏龍茶の中でも焙煎されていない清香のものです。青心烏龍とは異なる、迎香(台茶20号)品種の香りを確認していただきました。

粒に大小があります。

薄い黄色(実際はもう少し黄色っぽい)

葉底を見ると成長した大きな葉が使われていました。大きくて茶杯に乗りません。

迎香は手元の本によると、収量が高い、挿し木が容易、低海抜での生長の勢いが良いとされています。これから増えてくる品種かもしれません。

玉山茶

茶類:烏龍茶
品種;青心烏龍
産地:台湾 南投県信義郷

玉山は台湾最高峰の山の名前です。玉山茶区は玉山の北側に位置しています。産地の標高は1500m程度。高山茶のひとつです。

上の凍頂烏龍茶に比較すると少し暗い緑色。粒の大きさも少し小さめです。

黄色い水色。透明感があります。

葉底は茶杯に乗る程度の大きさです。一芯二葉

阿里山高山金萱

茶類:烏龍茶
品種;金萱
産地:台湾 嘉義県阿里山郷

11月摘採の冬茶です。

凍頂烏龍茶や玉山茶より粒が小さめです。

濃いめの黄色です。こちらも透明感があります。

揉捻が強く、茶葉はなかなか開きません。大きい方で4cm弱。

鉄観音茶王15年

茶類:烏龍茶
品種;金萱などのブレンド
産地:台湾

店舗内の焙煎機で何度か焙煎を重ねながら熟成をさせたものです。

小さめの粒で大きさは揃っています。真っ黒。

さっと出した時の水色

1分ほどおいて出した時の水色

葉底はよりが強くて戻りません。手で開くと千切れてしまいます。全長は2cm

以上の中からいくつかをお飲みいただきました。お気に召すものがあれば幸いです。

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう