2024年3月に飲んだお茶

〜3月のお茶会振り返り & なごやかにお茶勉強会12〜

3月は普洱茶の飲み比べを実施しました。以前からお茶会にお越しの方々からは普洱茶は苦手・・といわれますので、普洱茶だけのお茶会は避けてきました。でもたまにはやらねば、という私の勝手な使命感から実施しました。
結果、やはり日進のお茶会の方は参加者少なめでした。勉強会の方々はいつも通り参加してくださいましたので、熟普と生普の違いを復習してからお茶を飲みました。

今回のラインナップは・・

“2024年3月に飲んだお茶”の続きを読む

2月のお茶会振り返り

2月は武夷紅茶特集。福建省武夷山の老舗、正山堂の紅茶を4種類飲みました。国家級自然保護区ということで、外国人などは入れてもらえないエリアである桐木村。標高の高い場所で作られた紅茶は絶品、のはずでしたが・・

最初に謝ります。水の選択を間違えました。申し訳ありません!

さてそのラインナップは・・

“2月のお茶会振り返り”の続きを読む

なごやかにお茶勉強会11

2月は武夷紅茶特集。福建省武夷山の老舗、正山堂の紅茶を6種類飲みました。武夷山といえば武夷岩茶が最初に思い浮かびますが、今回の紅茶は武夷岩茶の有名産地から少し離れた桐木関で生産されています。地図上で場所の確認をした後にお茶を飲みました。

そのラインナップは・・

“なごやかにお茶勉強会11″の続きを読む

2024年1月に飲んだお茶

〜1月のお茶会振り返り & なごやかにお茶勉強会10〜

今月も先月に引き続き鳳凰単叢茶頭の5種類飲み比べ。茶頭とは荒茶(原料茶)から製品を選別するときに、除かれた枝や大きな葉を集めて仕上げたもので、生産者の方が自家用に飲むようなお茶です。高級なお茶のエッセンスを手頃に味わえるのがありがたい。

今回のラインナップは・・

“2024年1月に飲んだお茶”の続きを読む

2023年12月に飲んだお茶

〜12月のお茶会振り返り & なごやかにお茶勉強会9〜

12月の日進でのお茶会と中村区お茶勉強会は、ひとつの投稿にまとめさせていただきます。飲んだお茶が全く同一でしたので、ご了承ください。

今月は鳳凰単叢茶頭の5種類飲み比べでした。プーアル茶では時々みかける茶頭ですが、今回は日本茶でいう「出物」の意味です。荒茶(原料茶)から製品を選別するときに、除かれた枝や大きな葉を集めて仕上げたものです

鳳凰単叢は元々高額なのですが、最近さらに価格が高騰してるように感じます。お値打ちな茶頭をセットで入手できたことにより、単叢だけを集めたお茶会が実現しました。今回のラインナップは・・

“2023年12月に飲んだお茶”の続きを読む

2023年11月に飲んだお茶

〜なごやかにお茶勉強会8  & 11月のお茶会振り返り〜

11月の中村区お茶勉強会と日進市お茶会の内容は、ひとつの投稿にまとめさせていただきます。日程も近くて、飲んだお茶もかなり重複しておりましたのでご了承ください。

今月は個性的なお茶の特集で、最近気になったお茶を脈絡なくお飲みいただきました。今回のラインナップは・・

“2023年11月に飲んだお茶”の続きを読む

泡茶(パオチャ)練習会2

平日に実施するお茶会は、泡茶(お茶淹れ)練習会としています。飲むだけでなく、淹れることに重点を置いた内容です。

今日は烏龍茶の練習会第2弾。粒形の3種類を淹れて飲みます。

今回のラインナップは・・

“泡茶(パオチャ)練習会2″の続きを読む

なごやかにお茶勉強会7

10月の勉強会は雲南省特集。
雲南省といえば、中国でも南部、内陸に位置し、少数民族が多く住む地域です。

お茶の産地である雲南省南西部は、野生のチャノキの古樹が自生します。お茶の品種はアッサム種にあたる雲南大葉種。いつもの中国種のお茶とは味も香りも異なります。今回はそれを体感いただく目的です。

今回のラインナップは・・

“なごやかにお茶勉強会7″の続きを読む

10月のお茶会振り返り

随分と涼しくなりました、季節は巡り、おせちのカタログが届き、年末も意識し始めるこの頃です。

10月は白茶を2種類と、黄茶を2種類お飲みいただきました。

白茶は体を冷やすと言われていますので、今の時期にはそぐわないと思われますが、長い時間を経た白茶は体を冷やすわけではありません。そんな話をエクスキューズにさせていただきました。

そして、参加者Yさんにお茶淹れをお手伝いいただきながら進めていきました。

そして、今回のラインナップは・・

“10月のお茶会振り返り”の続きを読む

泡茶(パオチャ)練習会1

平日に実施するお茶会は、泡茶(お茶淹れ)練習会としています。飲むだけでなく、淹れることに重点を置いた内容です。

数ヶ月前からこの形式で実施しているのですが、参加者が少なすぎて形になっていませんでした。今回は3名さまに集まっていただき実施しました。準備、片付け含めて2時間は本当にあっという間。それでも談笑する時間も少し確保できました。

今日は烏龍茶の練習会。条形の4種類を淹れて飲みます。

今回のラインナップは・・

“泡茶(パオチャ)練習会1”の続きを読む
WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう